四日市からのニュース便
http://www.cty-net.ne.jp/streaming/cms/st_more.cgi?d=2&c=2197
上のリンクをクリックすると四日市でのイベントの模様が少しだけ見れます。
たまには僕もちゃんと働いています!
サッカーはどこでも出来ます。お金もなにもいらない。ブラジルやヨーロッパの貧しいエリアでもボールが例え、ソックスや新聞紙だとしてもサッカーは行われています。
そんな場所からスーパースターは生まれます。決してお金持ちだけが成功したり、お金持ちだけが出来るスポーツではない、誰にでもチャンスはある。
最高の感動をサッカーから貰いました。
ハングリーであれ。TOCの生徒達は日本一ハングリーな選手になって欲しいです。
来月から本格的に始動するTOCクラス。
僕が海外やサッカー人生で経験した全てを、目の前にいる子供達に伝えていければと思います。
そして共に成長出来れば最高ですね。
最近、良い言葉を聞きました。
人生が花瓶の水だとすれば、あふれる寸前まで入っている。
宝物を落とすとあふれてくる。
悪意の宝を落とせば憎しみがあふれる。
慈善の宝を落とせば愛があふれる。
感謝の気持ちを忘れず一瞬、一瞬を大切に。
特殊な機材がないとはじめられない、
所定の場所に行かないと練習ができない、
そんな習い事も流行しているようですが
やはり どこでも、誰にでも
はじめるチャンスがあるものが
一番子どもの心を豊かにしてくれると信じています。

マコトさん
素晴らしいコメントありがとうございます。
ほんとにその通りだと思います。
